


ラストへの戦慄が『サイコ』(60)、『羊たちの沈黙』(91)、『セブン』(95)、『ゴーン・ガール』(14)を超えると言われる、サイコロジカル・サスペンスの傑作がついに日本で劇場初公開。
ある日突然消えた恋人を捜して、執念と亡霊に取り憑かれたかのように次第に精神を追い詰められていく男と、自分の異常性と正常性を立証したいという欲求から、ある「実験」に手を染める男。その対峙を通して、我々の前に筆舌に尽くしがたい絶望と恐怖があぶり出されていく。
監督は『マイセン幻影』(92)、『ダーク・ブラッド』(12)のフランス人監督、ジョルジュ・シュルイツァー。スタンリー・キューブリックは本作を3回観て「これまで観たすべての映画の中で最も恐ろしい映画だ」とシュルイツァーに伝えたという。93年には監督自身の手によりジェフ・ブリッジズ、キーファー・サザーランド、サンドラ・ブロック出演でハリウッド・リメイクされた。
過剰な演出を排除したことで、より重い余韻を醸し出す事に成功したこのオリジナル版は、満を持して人々の心に深い爪痕を残すであろう。
ある日突然消えた恋人を捜して、執念と亡霊に取り憑かれたかのように次第に精神を追い詰められていく男と、自分の異常性と正常性を立証したいという欲求から、ある「実験」に手を染める男。その対峙を通して、我々の前に筆舌に尽くしがたい絶望と恐怖があぶり出されていく。
監督は『マイセン幻影』(92)、『ダーク・ブラッド』(12)のフランス人監督、ジョルジュ・シュルイツァー。スタンリー・キューブリックは本作を3回観て「これまで観たすべての映画の中で最も恐ろしい映画だ」とシュルイツァーに伝えたという。93年には監督自身の手によりジェフ・ブリッジズ、キーファー・サザーランド、サンドラ・ブロック出演でハリウッド・リメイクされた。
過剰な演出を排除したことで、より重い余韻を醸し出す事に成功したこのオリジナル版は、満を持して人々の心に深い爪痕を残すであろう。

7月、オランダからフランスへと車で小旅行に出掛けていたレックスとサスキア。立ち寄ったドライブインで、サスキアは忽然と姿を消してしまう。必死に彼女を捜すも手掛かりは得られず、3年の歳月が経過。依然として捜索を続けるレックスの元へ、犯人らしき人物からの手紙が何通も届き始め…。

犯人の思い描く「最大の悪」を駆使したレックスへの執拗な攻撃に、「もうやめてあげて…!」と思いながらも「結末を知りたい」という好奇心に抗えなかった。
結果、全身に鳥肌を立て震えました。
映画が始まるやいなや耳に入り込んでくる物悲しくも闇の中へいざなう音楽…やがて息がつまる世界へと引きずり込まれてゆく。
そして終映後、いくつもの残像が目に焼き付いたまま席を立つ事が出来なかった。
愛する女性の名を叫ぶ男。その声がいつまでもいつまでも耳に響き続ける…「サスキアー!」「サスキアー!」
是非この機会にスクリーンで目撃して頂きたい映画だ。
だが、本作はそんな捜す者の価値観を無慈悲に踏みにじる。真の地獄とはこういうことだといわんばかりに。覚悟を決めて見るべき暗黒の映画だ。